2016年に活動終了したGalileo Galileiのメンバーによる新バンド「Bird Bear Hare and Fish(略称:BBHF)」の始動が発表されました!
情報をいち早くまとめてお伝えします。
Galileo Galileiのメンバーによる新バンド「Bird Bear Hare and Fish」が始動!
Bird Bear Hare and Fishのメンバー
BBHFのメンバーは、バンド活動終了時のGalileo Galileiのメンバー3人とサポートメンバー1人を合わせた4人です。
Vo.尾崎雄貴
元Galileo Galileiのボーカル・ギター。2017年12月よりソロプロジェクトwarbearも始動。
Ba.佐孝仁司
元Galileo Galileiのベース。
Dr.尾崎和樹
元Galileo Galileiのドラムス。warbearのサポートではキーボードを担当。
Gt.DAIKI
CURTISSのボーカル・ギター。Galileo Galileiのラストツアーや武道館公演などでサポートギターを務めていた。
初ライブが既に決定
BBHFの初ライブが2018年5月10日(木)恵比寿LIQUIDROOMで行われることが発表されています。
また、5月12日(土)にはさいたまスーパーアリーナで行われる『ANI-ROCK FES.2018「ハイキュー!! 頂のLIVE 2018」』への出演も発表されています。
warbearのライブにてバンドの始動が発表された
1/27(土)渋谷CLUB QUATTROで行われたwarbearのライブにて、尾崎雄貴よりバンドの始動が発表されました。
このwarbearのライブツアーのタイトル「鳥と熊と野兎と魚」を英語にすると「Bird Bear Hare and Fish」。
warbearのツアータイトルは、バンドの始動を暗示したものとなっていました。
warbearも並行して続いていく
尾崎雄貴のソロプロジェクトwarbearもBBHFと並行して続けていくとのこと。
先日の札幌でのライブのMCで「warbearは一生続ける」と語っていましたが、BBHFも一生続けると渋谷CLUB QUATTROのステージで語っていたそうです。
オフィシャルサイトやSNSも開設
BBHFのオフィシャルサイトや各種SNSも本日1月27日よりスタートしています。
オフィシャルサイト
Facebookページ
Bird Bear Hare and Fish - ホーム | Facebook
今後の展開に期待
Galileo Galileiの解散の理由は、「バンドに持つ世間のイメージと、自分たちのやりたい音楽性がかけ離れてしまった」「"Galileo Galilei"ではここから先に進めない」ということでした。
(Galileo Galileiの解散については詳しくはこちらの記事に書いています。)
Galileo Galileiという"おもちゃの車"から、BBHFという新たな乗り物に乗り換えた彼らが表現する音楽がどんなものなのか、期待が高まります。
尾崎雄貴はBBHFとwarbearのどちらも続けていくということなので、warbearのリリースのペースが若干ゆるやかになったりすることもあるのかなという気もしますが、長い人生の中でじっくりと音楽を作って演奏していくということなのだと思っています。
バンドにはバンドでしかできない奇跡のような音楽の形があって、ソロプロジェクトはサポートメンバーを入れ替えることでどこまでも変化できる可能性があります。
今後BBHFとwarbearがそれぞれどのような音楽を聴かせてくれるのか、とても楽しみです。